こんにちは、おばちです。
最近体重も増えて運動不足気味です。
株主優待でお得にスポーツクラブにでも行く機会を作ろうと株購入を調べたのですが、以前保有していたルネサンスも当時の買値から大きく上昇しているし、セントラルスポーツはもともと高いので購入予定なく・・
と、いうか・・・
大体、邪道な考えで運動しようと思ってもその場限りが目に見えています。
本当に運動する気があれば、自宅の周りをランニングでもすればいいのですが、年齢的に無理なく体を動かせる方法としてはスイミングかな、と。
そして、思い立ったら吉日。
行動は素早いです(#^.^#)
素直にお金を払ってスポーツクラブ通いをしようと真剣に調べました。
通える範囲で2つのスポーツクラブがあります。
早速ネットで下調べした後、AクラブもBクラブも見学してきました。
双方きれいで希望のインドアプールもあり甲乙つけがたかったのですが、継続意欲を考えると自宅に近いAクラブが優位でした。
またAクラブの方が、目標・目的意欲を重視してくれる案内でスタッフも好印象でした。
でも、次なる問題は、会費。
AクラブはBクラブに比べて月々引き落とされる金額が2割ほど高い。
引き落としはクレジットでなくポイントの付かない口座からの直接引き落とし。
それでなくても、月々会費を引き落とされると思うと行かなくちゃと思う気持ちが「やっつけ」通いになることは明白。
絶対継続しませんね。
Aクラブで聞いた話では、近距離に自宅のある方はお風呂代わりに毎日通われる会員の方いるとか。そんな利用の仕方ができるなんてうらやましい。
自分は無理。
始める前から
やっぱりやめようかな・・
と、思いつつもせっかく思い立ったのでいろいろ調べると、いい方法が見つかりました!!
それは、このベネフィットステーションを使うのです。
このカード、数年前に家族の企業から受け取りました。
なので、本人名義でなく家族証です。
会計時に提示すると10%オフになる店舗があるのでずっとお財布の中に入っていたカードでしたが、今まで一度しか利用したことがありませんでした。
昨年だったか?カードの差し替えがあり、その際ベネフィットステーションのシールが貼られて戻ってきました。赤丸部分。
ベネフィットステーションは、企業の福利厚生を応援するものです。
今回のAスポーツクラブではこれで法人会員として登録できることを知りました。
支払いは、口座引き落としではなく、利用時の都度払い。
一般会員の会費と比較すると、法人会員で週2回、月8回通うと個人会員の口座引き落とし額と同額です。
これなら、安心。
お気楽登録です。
週2回月8回も行かないと思うし意欲がなくなったら行かなければいいわけ。
って最初から逃げ腰。
(´・ω・`)
ただ、この都度払いも去年からだいぶ値上げしたみたいですけどね。
さっそくAスポーツクラブへ申し込みに行ってきました。
スタッフからは個人会員登録を強く勧められましたが法人会員で登録してきました。
会員ではないので入会金ではなく、登録料で1000円ほどでした。
この登録は永久らしいのでお得?
目標は、半年で5キロ減です。
ちょっと食べ過ぎで体重増えちゃったんでね(笑)
私が登録手続きをしているそばで、解約手続きをしている人が2人いました。
(-_-)
というわけで、来週初回で行ってきます~
そうそう、このベネフィットステーションを運営するベネフィット・ワン(2412)は、2部上場会社。
株価はすでに高値圏ですが、順調に株価が上がっています。
そして・・・
(まだ話は続くのです)
昨日届いた毎日コムネット(8908)の株主優待がこれ
あらら~
ベネフィットステーションの会員カード。
カードには自分の名前が明記されています。
ここの優待がこのベネフィットステーションだとは知らずに保有している自分もどうかと思います、はい。
ここも2部上場。5月の年一優待です。
早速頂いた本人名義のカードを使って登録してみようとしましたが、会員ID・パスワードではログインできませんでしたと表示されてできません。
ん???
よく読むと登録は8月1日からでした。
8月に入ったらこのベネフィットステーション、どんなお得があるのかチェックしてみようと思います。
おススメ記事&広告