こんにちは、おばちです。
今日の日経平均は、前日比マイナス66.80円。
開始早々は上がり調子だったけれど下がりました。
命に係わる危険な暑さがつづく昨今、気温も下がってもらいたい日々が続いています。
「この命に係わる」
という言葉、最近メディアが多用しているので真似てみましたが、なんだかちょっとしっくりきません。
さて持ち株。
昨日、三井住友FGが上がってくれたので一部売却しました。
もう少し上がるかもしれないと思い躊躇いもあったのですが、先日から気にしていたブリヂストンが欲しくて資金を作って待ちました。
今日、三井住友は下がったので結果オーライ。
そして、ブリヂストンもそろって下がったので予定通り買いました。
まだ、落ちるかな~
相変わらず自転車操業しています。
( `ー´)ノ
三井住友FGもブリヂストンも優良企業だと思いますが、三井住友に比べてブリヂストンって株売買に対して少しマイナーなイメージです。
ちなみにブリヂストンであってブリジストンじゃありません。
検索時、引っかかってこなくてようやく覚えました。
(*'ω'*)
先日こちらの記事を見た時に妙に共感。
バフェット流投資で選ばれた銘柄は、
JT・UFJ・JR東日本・KDDIそしてブリヂストン。
これはバフェットさん本人が直接選んだ銘柄ではないにしても、バフェットさんは、
「永続的競争優位性を持つ企業」
を選ぶようです。
選んだのは、楽天証券の方。
ブリヂストンはまさにその世界的な立ち位置企業だと思い、株価が下がっているブリヂストンに目を付けたわけです。
選ばれた5択からさらに選んだ1銘柄!
選んだのは私(*'▽')
先週末ぐらいが底目だったような感じがするけれど、8月の中間決算前なので、まだ下げるかもしれない不安はありますが、長い目でみればそう悪い位置ではないかな~と(買っちゃったので)自分を納得させています。
こういう適当でいい加減な買い方ばかり。
よい子は真似しないように。
その他、ザラバで売買できない東京エレクトロンが大きくただ下がり。
( ;∀;)
半導体の業績もいいと聞いているのでもっと上がるかと思っているのでまだ保有中です。大型値嵩株なのでドキドキしながら10株を握りしめています。
海外組が夏のバカンスに入るので手じまいして株価が動くのではないかとの話も聞きます。
早くJTの売りを解消して株価を上げてほしいです。
まだかな~
( `ー´)ノ
JTは、記事の中、バフェット流投資筆頭銘柄ですよ。
おススメ記事&広告