こんにちは、おばちです。
今日の休み開け日経平均は、前回比プラス100.01円高。
上がって喜ぶべきなのでしょうが、あまり実感がないです。
買値に届いていない持ち株がまだまだあるためですね。
まあ、そんなこと言っているようではこの先ず~っと喜べませんが・・・。
さて、そんな中、今日は1つ買いました。
先週、決算で大きく落ちたリンガーハット(8200)です。
ここはクロス取りに行きにくく今年の2月優待月は現物保有していましたが、4月になって株価が上がったので売却した銘柄です・・・たしか。
先週決算を受け株価は大きく下落しましたが、もう少し下がるのを待っていようかと思ったのですが、今日前場で買い付けました。
リンガーハットの優待は2月・8月。
次回は来月です。
100株以上で1080円相当(540円×2枚)
300株以上で3780円相当( 〃 7枚)
500株以上で6480円相当( 〃 12枚)
1000株以上で13500円相当( 〃 25枚)
2000株以上で27000円相当( 〃 50枚)
今日は100株です。
欲深く、もうちょっとほしいです(*'ω'*)
なにげに追加しやすい優待ランクじゃないでしょうか?
次が200株じゃなくて300株というあたりが企業側は狙ってますよね~
でも、追加で200株現物は自分はキツイので、優待月にクロスできればしたい銘柄です。
長期優待もあるのですが、3年って長いです。
生きていないかもしれません(*'▽')
今後100株を握りしめていられる自信はありませんが、明日以降一段と株価が大きく下がったら買い増し?売却?
猛暑で野菜が取れにくくなるだろうなと思いつつHPを見ると、契約農家は北海道から鹿児島まであり自然災害に見舞われても変わらぬ品質、安定供給できる体制が整っていると書かれています。
株主に復活した以上、信用して今しばらく株価動向をチェックします。
おススメ記事&広告