こんにちは、おばちです。
昨日、株主優待品が4つ届きました。
並べて一気にパチリ(*´з`)
いや~これって自己満足のなにものでもなく・・・
すみません(´・ω・`)
一応説明。
左上のドトールショップのカードは1000円チャージもの。
ドトール・日レスホールディングは、2月にクロスしたもの。
株価が大きく下落することがあったら現物保有したい銘柄です。
財務も安定しており、新商品投入やカードの促進強化、また駅近辺にあるドトールは常時たくさんのお客さんでにぎわっています。
4月の上旬に大きく下落したけれど、まだ保有したい価格ではありません。
左上のリンガーハットは現物持ちでしたがもう株主ではありません。
金額的にはちょっと物足りないですね。
でも、長崎ちゃんぽん好きです。
野菜たっぷりで栄養ありそう^^
食べに行くの楽しみです。
SFPは現物持ち。
ここは2年前に購入した株。
当時は、大きく下がったら追加で買って購入単価を下げたいと目論んでいたのですが、思惑通りいきませんでした。
でも、現在大きく株価が上がってくれています。
4000円優待券を年間2回いただけるのはありがたいです。
クリエイトレストランHDの子会社なのでクリエイトの優待券も一緒に使えるのでとてもよかったです。
優待は続けて頂きたいので株価が上がってもこのまま現物で保有予定。
優待改悪があったら考えます(*'ω'*)
そしてゼットン。
一昨日株主総会に出席したばかり。
横浜 マリンタワーの入場券が2枚になりました。
そして、アークスからは選択制の優待。
2月のクロスで取得しました。
毎年ねぶた祭のアップルジュース一箱を選択しています。
とても美味しい。
7月に届くので時期としてもちょうどいいです。
ここは優待後に株価が大きく上がっています。
なにかあったかな?
株主優待によって新しいお店を発見したり、それにかかわる外食費が抑えられのはとても助かるし高齢者の自分には楽しみの一つです。
倒産の危機がある危ない企業の見極めはとても難しく避けたいですが、数年の業績を考慮し値嵩株でなければある程度OKとしています。
分散しすぎ?投資であるゆえんでもあります。
おススメ記事&広告