こんにちは、おばちです。
ゼットンの第23回株主総会へ昨日行ってきました。
場所は、横浜マリンタワーの3階です。
去年は、通りすがりで敷地内に看板を掲げた人を見かけて来年こそは出席してみたいと思っていました。
www.obachi.club が、実は遅刻。
(;^ω^)
今年も敷地内で看板を持った社員?の人がいらっしゃって
「何時からでしたっけ?」
と声をかけ慌ててマリンタワーに入りました。
総会会場前。
お花が素敵です^^
既に始まっていたので受付近辺に株主さんはおらず係の人が5~6人。
みな神妙な面持ち。
係の人全員に注目されてちょっと恥ずかしかったのですが、総会招集通知の一部修正の紙と封筒を受け取って室内に入りました。
マリンタワーのホール、初めて入りました。
広いホールを仕切っているのか?わかりませんでしたが、奥行きもさほどなくこじんまりとした室内でした。
暗く案内されるままに入口右手奥に進んで後ろの方に座りました。
室内は縦長に柱が2本あるので出席者の株主からは、全体が見渡せません。
前に、左3名、右6名の役員さんたちが参加株主に向かって座っていました。
参加株主数は、40名ぐらい?
後ろの方に座っている女性がマイクを使って事業報告を読み上げ、事業報告後半に鈴木伸典社長が立ってマイク交代。
その後、決議事項に入りました。
23期期末配当は1株5円の復配。
前回配当がなかったのを申し訳ないとおっしゃっていました。
21期22期と赤字が続き23期は、既存店舗の拡大と経営基盤の変化で新規出店を抑えたとのお話でした。
今後はオリンピックやリニア関係で大きな変化を感じている。
企画開発室を立ち上げ組織変更をし、新規ブランドを大切にする等々お話をされました。
株主総会とは、企業の社長や役員さんのお話を直接聞けるいい機会ですね~
特に質問するつもりはないのですが、最後までいたかったです。
・・・はい(;´д`)
遅刻してきたのにもかかわらず所用で早退しました。
部屋を出て、受付の人全員の視線を受けつつ、また頭をさげながら通り過ぎようとして、
「あ、写真撮らせてください」
と、戻って会場前の看板写真を1枚パチリ。
このお花欲しいな~と一瞬思いましたが、声にはだせず。
またペコペコ頭を下げてエレベーターに乗り込みました。
外に出てから、入場の時に頂いた封筒をあけるとマリンタワーの展望台のチケットが1枚入っていました。
「ご出席の株主向けのお土産のご用意はございません。予めご了承ください。」
と総会通知には書かれていたのですが、小さなプレゼントですね^^
ゼットンの株はこのマリンタワーの展望台チケット欲しさに数年前に購入したのですが、マリンタワーも一度登ればもういいかな~という感じ?(笑)
それより、優待食事券を利用して先日行った山手十番館がよかったです。
雰囲気のある伝統的な古さ・・・みたいな感じですね。
弱小100株株主なので2000円の食事券です。
500株に増やせば6000円の食事券。
ゼットンの確定日も過ぎ今は買い時かもしれませんが、5倍まで増やせません。
このまま100株株主でいきます。
来年こそはゼットンの株主総会に最初から最後まで総会出席したいと思います。
おススメ記事&広告