こんにちは、おばちです。
悩みに悩んだアメリカ株。
注目していたのは、PG(プロクターギャンブル)とPM(フィリップモリス)。
悩んでいる間に株価がどんどん上がってくれれば諦めもついたのですが、両社の株価が下がってお得感が増していた事と徐々に円安になっていたのでここ数日注目度が強烈でした。
力不足で調べてもなぜこんなに下がっているのかわかりません。
売りが売りをよんでいるんでしょうか?
円安になりつつあったので、既にSBI銀行でドルには交換済み。
この時点で購入意思は決定ですね(;^ω^)
どちらにしようか考えて新規PGではなくニーサ保有のPMに決定。
もうニーサ枠はないので特定です。
PMは、日本でのアイコス不人気が原因とのことですが、そうなのかな~
昨日JT株が上がったので、PMも上がる気がして夜に指値注文入れました。
今日JTは下がってましたけどね😞
昨夜、割と早い時間に約定していました。
一時は81ドルを割って80.5ドルまでいったようです。
墜落時に巻き込まれて買えたのですね。
ありがちなパターン。
(;´д`)トホホ
でしたが、その後少し上がりました。
一人リーマンショックのようなPMなので、これから上がると思いたいです。
でも、今晩80ドルを切ってくるかなぁ・・・ドキドキ
ドル買いの株は、日本株のように売買をするつもりなく、このまま配当だけいただくほったらかし投資にしたいのですが、個別株を選ぶ当たりがブレブレの方針。
このブレブレ&ドキドキ刺激が年配者の脳の活性化に役立ちます(*'▽')
買うまで悩みましたが、買ってしまう悩みすっきり。
とりあえずは、株価下落が止まってくれることを念じてやみません。
今日の日本株もいくつか手じまい。
昨日買ったばかりの総合メディカル(4528)も売りました。
キャッシュが増えました。
ゴールデンウイークで~す!
おススメ記事&広告