こんにちは、おばちです。
最近は朝起きるとニューヨーク市場の結果チェックが日課になりました。
これって株売買をする人なら当然のこと?
もしかしたら・・・
あえてブログでいうということはとても恥ずかしいことなのかも・・・
(-.-)
日本市場に大きく影響があることを強く感じるようになったのは外国株を持ったことによってです。
今までは、日経が上がった下がったと動くがままの消極的な後ろ向き考えだったかな。
なにも考えず・・・
ダウが下げたから今日は下がるかもしれないなんて真剣に考えたことなかったですから。
かなり理解するのが遅いということで、こんな人でも株を売買しているのです(*'▽')
そして知ったのは、NYダウが大きく下がると下がるときだけ連れだって日本株って落ちということ。
持ち株は期待できず・・・・
3月に入ったので株価も一新して上がり調子になってもらいたいと淡い期待があったのですが結果、日経平均は、前日比マイナス343.77
あ~やっぱり・・・
400円を超えた時間もあってやはり大きく下落しました。
そんな中、JTの板を片手間にお昼、後場開始暫く眺めていました。
3000円を割らせないとする大きな買いがあっての攻防戦。
どうなるかと思って見ていました。
3000円にはタッチしたけれど3000円の上でうろうろした株価でした。
第三者のような言い方ですが、自分持ち株、株主です(-.-)
なんだかJTは損切する気なく呆れモードで放置しています。
2000円台に突入しちゃうかな(涙)
売りは1つ。
資金が欲しかったのでアークランドサービスが上がったところで一部利確。
その他、お得感がある銘柄を少し買いました。
今晩のダウはどうでしょうね。
とても気になります。
おススメ記事&広告