こんにちは、おばちです。
Yahoo!マネーのお話。
先週の3連休中ドコモショップで家族まとめて割でお得な案件を見つけたので2台NMPをしました。
購入後、simロック解除、データプラン変更や面倒なコンテンツも全部外してヤフオクに出品しました。
そうそう、コンテンツ外しは細心のチェックが必要です。
自分はやられましたから。
・・・というか自分の痛恨のミス('Д')
そして、ヤフオク出品。
他の出品者の価格を見て同じような値段をつけました。
早く売りたかったので即決価格もいれたところ出品してしばらくしたら即決落札。
ちなみにその価格、8万以上ですよ、奥様( ゚Д゚)
新品未使用でsimロック解除済み一括購入品スマホはすばらしい価格で売れます。
思った通り需要があるんです。すてきです♡
で、今回ヤフオクの落札分をYahoo!マネーで受け取るために登録してみました。
スポンサーリンク
Yahoo!マネーに関してはいいうわさを耳にしないので、今までどんなにヤフーが勧めても手続きしなかったのですが、怖いもの見たさとなんでも経験と思う勢いですかね?
それと、ヤフオクの落札手数料は8.64%。
今回の落札で7000円以上の落札手数料を搾取されるのが悔しい!
最近株で儲かってないしね( ;∀;)
で、Yahoo!マネーで売り上げ金を受け取ると9%がバックされるのです。
相殺ですね。
落札手数料分がもどってきます。
まあ、そんなこんなで登録してみました。
こんな大変なことになるとはつゆ知らず・・・・
キャンペーン中です。
ヤフーにいいように促されている感も否めませんが、お得好きとしては乗らないわけにはいかないでしょう。
ヤフオクもヤフーショッピングも割と利用頻度が高い自分なのできっとお得のはず。
Yahoo!マネーにした後でも現金に戻せるのですが、2.16%の手数料がかかります。
でも、9%もどってくることを考えると悪くはないかなと。
頂けるのは期間固定ポイントらしいので戻ってくるのはTポイントです。
期限があるのでそれまでに利用しないと没収というやつなので、安心しませんね。
ヤフーウオレットのアプリ「さっと割り勘すぐ送金」も勢いで入れてみました。
ややこしさを感じるので面倒?
自分は正しい方向に向かっているのだろうか?
でも、なんでもやってみないとね( *´艸`)
日本株が、つまらないので違う方面に暴走中です。
頑張れニッポン!!(; ・`д・´)
本人確認できないYahoo!マネーに続く!!
おススメ記事&広告