こんにちは、おばちです。
住信SBネット銀行で外貨積み立てをしています。
開始したのは11月上旬。
円からドルへ毎日積み立てです。
先ほど画面で確認すると金曜日は積み立てがされていませんでした。
住信SBIネット銀行の外貨積み立てには、急な円安に備えての購入上限レートが設定できます。
現在自分は、購入上限レートを
1USD=112.50円
にしています。
先日変更しました。
少しでも安く買おうと思って^^
積み立て金額も変更して増やしました。
そして、12月1日は、限度レートにひっかかり積み立てがストップされいました(#^.^#)
購入日の8:30の為替レートが適用されているので、12月1日の8:30というと・・・・微妙なところで112.50は、引っかかったのでしょうね。
初発令です。
その後また円高になっています。
毎日の積み立て投資を開始してから11月の終わりにかけて円高傾向だったので預入合計もマイナスが続いていたのですが、ここにきて少し挽回。
購入上限レート厳しく112.50円に先週半ばに変更したばかりでした。
平均購入レートは今のところ112.36円です。
明日月曜は購入できるかな?
アメリカ株取得のために住信SBIネット銀行で始めた外貨積み立てですが、今のところは順調です。
ドルコスト法はこちらの心理は関係なく事務的に作業されていくので最初の設定で頭をなやましますが、その後は個別株のように日々気にすることなくお気楽です。
www.obachi.club 為替コストが0銭のキャンペーン中はまだ継続しています。
予定ではこのキャンペーン中は金額を多めに積み立て予定です。
おススメ記事&広告