こんにちは、おばちです。
急落を待っていた銘柄は不二製油グループ本社(2607)です。
今日株主復活しました。
不二製油グループは、油脂、製菓、制パン素材、大豆たんぱくの食の素材を追求した食品素材の開発をしている会社です。
ここは、たしか去年3月時点では株主でした。
今から思えば超お買い得価格で取得した銘柄でしたが、手放してしまいました。
現在は、当時の自分の買値から倍まで株価が高騰してしまったので、もう保有することはないと諦めつつも、業績はいいようなので未練がましくチェック銘柄にしていました。
ちょうど去年の今頃おいしいチョコレートが株主優待で送られてきました。
今年は株主ではないので届きません( ;∀;)
おいしかったので手放した事をとても後悔していました。
本来は、もっと急落した場面での購入を想定していたのですが、今朝200円以上下がってたのでまあ、いいかなと思って100株買ってみました。
なぜ急落したかも確認せずに購入するのはいいことではありませんが、株価はずっと追ってチェックしていたし業績も悪いわけではないので、速攻買いでした。
なんで下がったんですかね?
晴れて株主に復活。(#^.^#)
来年の今頃は、チョコがいただけるでしょうか。
でもこの先、第2段3弾で急落するかもしれないし、逆に株価が大きく高騰したら手放すかも。
来年3月まで握力強くもっていられるか不安ではありますが、今日のところ株価は、一時的な下げで時間とともに上がってきました。
それと、昨日買ったテンポスバスターズ(2751)も少し上がってくれています。
こちらもチェックしていました。
2000円台になる前に購入しようと思い昨日買いました。
こちらも優待狙いですが、こちらは優待まで持っていられるかわかりません。
日本株は優待狙いでいいかな~
昨日今日で売りなし、買いばかりです。
日経平均があがってお財布が緩んでます。
おススメ記事&広告