こんにちは、おばちです。
日経平均はまだまだ上昇でした。今日も年初来高値。
プラス108.52
よく続きます。
どこまで上がるのかな~
持ち株は恩恵を相変わらず受けておりません。
銘柄選択を誤っているとしかいいようがない状態。
(;´д`)トホホ、情けない。
今日は、マイペースに、売り1買い3しました。
買いが多かったかな。
前場にて、ファーストブラザーズ(3454)を買い増しました。
チャートを見るといい感じかなと思って。
というか、11月の株主優待狙いで株価が上がっているのかな。
それまでには売ってしまうと思います(-_-)
売りは、サノヤスホールディング。
前場で手放しました。液化天然ガス関連で上がったようでしたが、噂で買って事実で売り?ですかね。
その後落ちましたのでまあ数百円の微益ででもよかったです。
そしてそして、後場でサムティ(3244)を買い増ししました。
機関投資家に目をつけられちゃった銘柄で、業績はまあまあなのに大きく空売りをされています。
空売りって一気に買い戻さないですよね?
少しずつ買い戻ししてますよね、ね??
・・・・・分からない(-_-)
今日は大きく上がりましたが、まだ油断できないかも。
でも、買っちゃいました。
明日も上がるといいなぁ。
あと、石原ケミカル(4462)を買いました。
こちらもチャート的にいいかなと。
最近株主優待が何も届かなくって寂しいなあ~(-_-)
おススメ記事&広告