こんにちは、おばちです。
日経平均はますます上昇し、ますます興味がなく取引しませんでしたので、今回はアートメイクについてです。( *´艸`)
4月に入れた眉のアートメイクの2回目入れに行ってきました。
アートメイクもアイラインに続き場所は2箇所目、入れてもらった回数は3回目となり垣根の低い美容術?となりました。
日々の眉書きもアイライン引きもないので、本当に楽ちんです。
アートメイクをいれて大正解。
数万の出費は痛いですが、日々の化粧時間を比べればお得に思います。
頑張って株で資金を作りましょう(笑)
今は、眉もアイラインも入った状態が素顔です。
眉は、アートメイクを入れてもらった当初は発色して色は濃いですが、前回の1回目の時入れた翌日でさえ、だれからも何も指摘を受けませんでした。
「眉がちょっと濃いね?」ぐらい思われただけでしょう。
だんだん色も落ち着いて落ちてきますので現在は全く違和感なしです。
というより半年経過して、薄くなってきたので違和感なしすぎ(*´Д`)
どこかの温泉に入っても、この先入院することがあってもいつもの顔のままです。
もうアートメイクじゃなくって入れ墨でもいいくらい。←ちょっと怖いか?
1回目を入れた時の4月の時のブログ記事です。
↓
さて、前置きが長くなりましたが、本来ならば初回から2・3回は続けて入れるようです。
3回ぐらい続けて入れると色がしっかり入るとのこと。
自分の場合一度で十分入ったと勝手な判断で2回目はいかなかったのです。
でも、さすがに半年経過してもともと薄く入れてもらっていた眉頭の色はかなり抜けました。
やはり2回目は必要だと思って入れてもらいました。
私のように半年後に来店し、その後半年毎に入れてもいいそうですが、短期間に3回続けて入れると数年持ちが続くと言われました。
既に形はできているし、色も決まっているので初回に入れてもらった時ほど時間はかかりませんでした。
クリーム状の塗る麻酔を眉に塗ってラップされ10分ほど。下書きをしてもらって確認。それに沿って入れてもらいます。
麻酔をされたはず何に今回は少し痛みを感じました。我慢できないほどの痛みではありません。
ビィ~ン
という音とともに針の先に色素を乗せて皮膚の表面を擦って入れていくようです。
「出血しているんですか?」
と聞くとにじむ程度はあるとのこと。
でも、終わってから見ても全くその気配はありません。
目をつぶっているのでどんな風にされているのかは不明。
もうお店を信用していますので、されるがまま。
入店して終わるまで1時間半ぐらいかかりました。
現在、眉部分に違和感があります。
発色しているので、細目のいもとちゃん眉状態( *´艸`)
1週間は目立つかな。
おススメ記事&広告