こんにちは、おばちです。
今日はtwitterについてです。
先週の金曜日の午後にまたtwitterから不審なログインがあったとメールが来ました。
今回で2回目のメッセージとなります。
今回、届いたメールはこちら
もちろん自分ではないので身に覚えはありません。
すぐに自分のtwitterを見たのですが、特に問題なさそうでした。
まあ、私のtwitterを乗っ取っても。。。ねえ。
前回受け取ったこの手のメールは、確か4月
こんな記事を書いておきながらtwitterに関してはパスワードを変更しただけでした。
このときに、2段階認証を設定したのは、通常使うメールをいくつかだけ。
自分で自分の首を絞めるようでどれもこれもガチガチにしてしまうのが億劫?いや、面倒だっただけでした。
本当に乗っ取られて困るメールだけでいいやと判断しました。
twitterに関しては、自分でも忘れそうなくらい長いパスワードに変更したし、だれにログインされても大した問題ないだろうと思っていましたが、やはり見知らぬだれかにログインされていい気分はしません。
なので、twitterも2段階認証にしました。
今回は携帯番号を(仕方なく)登録してバックアップコードも取得しました。
あ~面倒くさい(*´Д`)
長いパスワードに変更する必要がなかったな~
おススメ記事&広告