こんにちは、おばちです。
今回は、むさしの森珈琲店(すかいらーく)へ行ってきました。
むさしの森珈琲はすかいらーく系のコーヒー店。
まだまだ店舗数は少ないので、聞きなれない名前です。
コメダににた感じですね。
店内入口です。
ガラス越しで明るい雰囲気。自分が入店したのは11時前。
ガラスで仕切られた向こう側は8割ぐらい席が埋まっていましたが、案内された写真のこちら側は、ガラガラ。
ガラスついたての向こうはモーニングで来店していたお客さんたちだと思われます。
右の木のついたての向こう側にも座席がありましたが、お客さんは結構いたようでした。
入口レジの突き当りにはお一人OKの長テーブルもありました。
店内のスペースはひろびろしていてゆったりできそうです。
そして促されて勧められた席がテラスの角。
すごく素敵な席でした。
テラス席は見たところ3テーブル。
テーブル席中央には既に年配の母親と息子風の2人が座っていました。二人の会話に聞き耳を立てると、息子さんはここ、むさしの森珈琲店に詳しそう(笑)
なんでも、10時半までモーニング時間で混んでいてランチタイムにまた混むそうです。
訪れた時間はお得な時間じゃないようでしたが、テラス席を案内されたのは、そんな理由がありそうです。
息子さんは、私たちと同年代位?株にも詳しそうで、お母さんに向かって株主優待の話をしきりとしていましたが、無口なお母さんは興味なさげな反応でした( *´艸`)
私と背中合わせのお母さんの言った言葉で聞き取れたのは、
「こんなにたくさん飲みきれなわ」
でした^^
たぶんドリンク。
そして、オーダーしたのは、
フローズンカフェラテとアイスモカとプレーンのふわっとろパンケーキ。
「パンケーキは15分ほど時間がかかりますがよろしいでしょうか?」
と聞かれました。
もちろん
「OK」
まず、到着した飲みもの。
とてもおいしかった~
フローズンカフェラテは、スターバックスのフラペチーノより氷の砕き方が細かいので口当たりが一層なめらかです。
冷たい飲み物なので、飲みごたえあります。
自分にはその時ちょうどよかったのですが、勢いよく飲みきると、お腹の弱い人だとピーっと来ちゃうかもしれません。
あ、ちなみにお手洗いもとてもきれいで清潔。
ウオッシュレットもありました( *´艸`)
こんなにたくさん飲みきれないわと言ったお隣のお母さんの発言わかります。
取っ手のついたグラスは、ラオハナにもありました。同じかな?
外を見ながらおしゃべりすると15分はあっという間で、パンケーキ到着。
デーンとお皿に2つ乗った状態で到着。
本当にフワフワです。
家でホットケーキの焼く前のボールに混ぜた時のようなとろとろ感。
絹ごし豆腐をあらめにしたような感触。
メレンゲを焼いていると聞きました。
シロップをつけないで食べても多少甘味を感じますが、やはりかけないと美味しくないですね。
厚みもあってよくこんな風に焼けるなあと、まじまじみたところ、どうも焼いた後半分に折りたたんでいるような感じでした。
かる~い触感ですが、お腹にはたまりました。
おいしかったけれど、食べきるのに時間をかけました。
・・・というのも、お腹いっぱいの状態で来店してしまったのです。
ガーン(*´Д`)
大失敗!!
実は、ここ、むさしの森珈琲で食事できると思っていなかったのです。
パンケーキぐらいしか食べるのもはないと勝手に思っていました。
が、食事になるメニューは多々ありました。
食べずに来ればよかった・・・
それも、食事してきたのはお隣にあるバーミヤンw
おいおい。。。
ここは、むさしの森珈琲とバーミヤンがならんで営業しています。
それもそれも、バーミヤンで勧められた席は、むさしの森珈琲の入口が良く見える席。
むさしの森珈琲店が混むことは分かっていたので、あちらに人がどんどん入っていくたびに
「あ~急いでたべなきゃ!」
と慌てて食べました。
それも、ラーメンをw
あははははははは・・・・・・・・・・・・は(*´Д`)
札幌ラーメンおいしかったです。(-_-)
そんなわけで、むさしの森珈琲で頼んだフローズンカフェラテは自分にはちょうどよかったのです。
情けない。。。
腹ごしらえのバーミヤン(バーミヤンすみません)会計は、1606円でした。
株主優待3枚と106円の小銭がなかったので1000円札をだすと、レジの方にTポイントで決済されたらいかがですか?とアドバイスされ「なるほど」と思いました。
その手もあったのですね。
レジの方はとても感じいい。
どこのすかいらーく系でも、お店の方はみんないいですね。
株主優待で500円に満たない金額はジェフグルメをだしますが、さすがに100円程度だとおつりをもらうのが申し訳ない気がして現金で払います。
なので、むさしの森珈琲での会計の時も優待券のほかTポイントで決済しました。
会計時に、レジ横にある名前書きシートを見ると、10組ぐらい入店待ちのお客さんがいました。
というわけで、すかいらーく系のお店は制覇したかな^^
むさしの森珈琲もラオハナもまた行きたいと思うお店です。
優待が足りず、どこかで買い足すことになりそうな勢いです。
すかいらーくの株は自分の中でも急上昇。
優待改悪のドキドキ感は否めませんが、しばらく(←笑)握力強くホールドです。
おススメ記事&広告