こんにちは、おばちです。
株主優待で頂いて使っていたクオカードが底をついてしまいました。
企業の名前が入っているものが多いので、レジでちょっと気になるのですが、どのレジスタッフさんは事務的で全く気にしていません。
自分が気にしすぎ?
主にコンビニで便利に利用していましたが、500円ぐらいのクオカードだとすぐ残高がなくなってしまうので、レジで2枚目のクオカードを出して支払うことが多いです。
自分でカード残高を覚えていればいいのですが、覚えていないことも多々あり
「足りません」
と言われて慌てて2枚目を出すこともあります。
クオカードは、優待入れに入っているのでレジ前で優待入れを出して追加の1枚取り出す様子を店員さんにみられる・・・・のが、結構恥ずかしい。
優待入れって株取引をしている人に有名になっている気がするんです。
あ・・・優待入れだ
って思われてたら・・(恥)
結構大きいじゃないですか、この優待入れ(パスポートケース)って。
ファスナーを豪快に開けても自分のは、あんまり入ってないしぃ。(-_-)
え?
そんなところ見てない?
気にしすぎ?(´・ω・`)」
そして、昨日最後の一枚のクオカードを利用しました。
残高不足がでたのでクレジットカードをだしましたが、不足分ってクレジット払いはできないのですね。
今まで現金で払ってたっけな?
忘れました。
最近はカード払いが多いので現金って持ち歩かないこともあるんです。
詳しくないので不明ですが、コンビニではダメで現金払いをしました。
1000円、いや、せめて2000・3000円のクオカードをたくさん優待入れに持ちあるいてスマートに利用したいです。
おススメ記事&広告