こんにちは、おばちです。
3月にY!mobileで新規にスマホを買い下取りキャンペーンにのってお安く維持する予定でしたが、意図せぬコンテンツ料金が徴収されつづけていました。
毎月のクレジット支払いは3か月のコンテンツ利用料縛り以外は、0円のランニングコスト予定だったはずなのに、
「ソフトバンクマトメテ̪シハライゴリヨウ」
という明細で540円が2契約分引かれていました。
2回線契約、2回線とも家族契約で自分名義です。
請求書に記載された「ソフトバンクマトメテシハライゴリヨウリョウ」の文字を不思議に思いつつ数か月経過しましたが、(これがいけなかった)契約当初に強制的につけられていたコンテンツ利用料金が今月で請求が終わるはずなので気になってさすがに調べてみました。
ソフトバンクマトメテシハライゴリヨウリョウは、540円が2回線で¥1,080/月
まずY!mobileショップにクレジットの引き落とし書類持参で聞きに行くと、
「これは契約していれば継続して表示されますよ」
と言われ、回線を契約している限りかかる金額だとその場で言われました。
この契約とは本体の契約のことだと理解し、しかたないのか・・と思いました。
それでも、腑に落ちなかったので、契約時の書類をひっぱりだして確認したところ。
手元のスマホ購入時の領収書(控)の用紙には・・・
PMCコンテンツぅ???
契約してたようです。( ˘ω˘ )
契約時には、聞いてな~い
下3つのEXPOコンテンツ3種類は当初から3か月必須だったので承知済み。
購入時にショップの店員さんから説明も受けました。
縛りの期限が過ぎて既に解約済み。
今月が最後の徴収となるはずで問題なしです。
でも、PMCコンテンツというコンテンツは、契約した覚えないし、ホチキス止めされている別紙のコンテンツ説明書にもチェックははいっていません。
別紙のコンテンツ説明用紙とは、加入と同時に付けるコンテンツにはチェックマークが入っていて説明をした・受けたという証拠用紙。
このPMCコンテンツが「ソフトバンクマトメテシハライゴリヨウリョウ」なのかも不明です。
PMCコンテンツのオプション説明の欄には、ご丁寧に解約する場合の電話番号も明記されていますが、電話すると
「現在使われておりません」
とアナウンスされました。
ますます不審!!
ネットで電話番号を調べてすぐに電話してみました。
やはり
ソフトバンクマトメテシハライゴリヨウリョウ=PMCコンテンツ料
でした。
紛らわしい・・・
今月で止めるように連絡しました。電話一本で簡単に解約。
スマホを契約する時ってショップ定員さんからの口頭説明がすべてです。
忘れる前に覚えられないので、自分はメモ魔 です。
3か月しばりのコンテンツの明細や解約日、解約方法等必ず聞いてメモします。
お金が絡むと無性に力が入りますので(笑)
もちろんPMCコンテンツに関して何も説明を受けていないのでメモはありません。
既に契約してから日数が経過しているし、PMCコンテンツが付いているという控えを自分が持っていたので強くは主張できないけれど、ショップに電話しました。
その時接客した店員さんの名前は分かっていたのですが店長にかわってもらいました。
口頭で説明しましたが、ショップに来てもらいたいとのことだったので、今日行ってきました。
ダメ元だったのですが、前もって電話して予約をし、時間に勇んで行きました。
店長を前に契約当初の用紙と引き落とされたクレジットの控え用紙を見せたのですが、店長はチラ見しただけであまり確認もしないまま
「540円の2回線の半年分ですね。自分でまず建て替えますので。。。。」
と言って裏にいなくなった店長がトレイに乗せて現金を持ってきました。
どうも店長の自腹のようでした。
なぜなら受取のサインをしなかったからです。
時間を取られたくなかったのでしょうかね。ショップの店員さんはすべて接客中。忙しい日曜の午後なのでトラブルは避けたい風でした。
まあ、そんなわけで、余計に支払ったコンテンツ料金は返金してもらい一件落着。
スマホ契約時には、面倒でもコンテンツ関係は、ショップの店員さんまかせにせず、一行一行確認しなくてはいけません・・でした。( ˘•ω•˘ )
おススメ記事&広告