こんにちは、おばちです。
企業側の何かの記念で株主優待品がアップすることがありますね。
フルッタフルッタ(2686)は来月9月優待月ですが、今回は追加優待があり注目されています。
フルッタフルッタは、アマゾンフルーツ等をスーパーやコンビニなどに販売している企業。
3月9月の年2回の優待で
100株以上保有で株主優待クーポン2枚(1枚1000円)
300株以上で3枚
500株以上で4枚
1000株以上で5枚
来月9月の優待に限り追加で5000円相当の自社商品詰め合わせが追加とのことです。
購入資金は100株で10万円以下。
株主優待だけを見るとお得感満載です。
9月は、7000円分がいただけるのですから。
チャートを見るとなんとなく上がり調子です。
今日は朝大きく株価が伸び年初来高値を更新でした。
でも、財務的に気になるんです。
今日も急伸しましたが急落しています。
過去にも同じことが何度か起こっています。
クロスができれば優待取だけやりますが( *´艸`)
業績が思わしくないのに、株主優待を奮発して大丈夫なんでしょうかね。
マザーズ市場なので上がり下がりが激しいし、現物保有では権利落ちがちょっと不安です。
でも、こういう時に企業の将来性を見越して買うのが本来の投資なのかもしれません。前向きなIRもでました。
業績が悪く株価が落ちたところの安値の株価を買って持ち直した企業の株ほど、おいしいですから。( *´艸`)
でも、企業応援といういう投資ではなく単に利幅を狙うだけなら、今日のようにザラ場で急騰した際に利益確定する方法もありですね。
美味しい株主優待間近なのでIRがタイミングよくあれば今日のような状態は、十分に考えられる状態でした。
そういう意味では、前もって買っておく必要がありました。
今日の朝の株価の上がりの後の急落では、その予定で待っていた株主さんが多数いたのかな。
株主の入れ替えです。
でも、まだこれから9月にかけて株価は上昇する気もします、わかりませんが。
情報取得の早い人と先を読む力のある人が勝ちの世界です( ˘•ω•˘ )
おススメ記事&広告