こんにちは、おばちです。
終戦記念日の今日、悲しい雨ふりとなりました。
私たちに届くマスコミのニュースはどこまで正確な情報なんでしょうかね。
さて、こんな日でも株取引は淡々と続いております。
今日の狙いは、電通(4324)でした。
ここ半年の電通のチャートです。
今年の4月末に大きな出来高で下落しつづけ先週の8月10日にまた大きな出来高で下落しています。
金額も大きいので自分の監視していた銘柄ではなかったです。
気が付いたのが、日曜日。
昨日は、優待銘柄買いに奔走したので(笑)こちらは様子見でした。
今週は下落相場かと持ってはいたのですが、昨日の動きや出来高を見て
「もしやチャンス?」
と昨日の夜急に思いました。( ˘•ω•˘ )
長時間労働でニュースになった大企業の電通ですが、チャート的に見て上がりそうな感じがしたので「買い」と判断しました。
今日まだ4900を切っていたら買い出動しようと。
始まって様子を見た上で4881で指値注文。
でも、タッチせずあがったので、指値を上げて約定。
地合いもまあまあで今日のところは上がってくれました。
明日からはわかりません。
金額が大きいので逆指値入れて保有です。
終値近くにラクオリア創薬を100株買いました。
ここは前場で買っておけばよかったです。
今日は日経平均プラス216です。
上がりましたね。
下がった日に買い物して翌日に上がるのはうれしいですが、買った株は売らなければ、利益にはならないんですよね。
株主優待狙いで買った株たちは、利益になりませんね~
で、昨日買ったウイルグループは半分早々に利益にしました^^
来年の3月の優待まで200株保有しておく握力がなく早速利確。
来年の3月までに買値以下になったら追加買います。
悲惨な持ち株には目もくれず( ˘ω˘ )
おススメ記事&広告