こんにちは、おばちです。
先週になりますが、ドトールで優待カードを利用してきました。
年1回2月が優待月の「ドトール・日レスホールディングス」。
長いので、「ドト日レス」とも略して言われたりします。
響きに重みがすごくて印象的なドト日レス。
ドドドドドド・・・ですよ( ゚Д゚)
ドトールコーヒーが有名です。
「ドトールがあるから入ろうか」
と気軽に立ち寄れる身近なコーヒー店。
また、レストラン事業では、日本レストランシステムが洋麺屋五右衛門を営んでいます。
カフェやコーヒー店はスターバックスやタリーズと言った海外からの新しいスタイルの店舗が増え、単にコーヒーだけならコンビニでもお安く飲める昨今、ドトールは堅実経営で根強い人気があります。
豆や焙煎の強いこだわりをもつドトールですが、店舗が駅に近いところにあるのが利用しやすい点です。
最近は病院内にも見かけます。
暑い日はやはり冷たいドリンクをオーダーします。
頼んだのは、Sサイズなのですが結構大きい。
抹茶ラテのたっぷりSサイズ。
涼しくなるひとときです。
そして支払いは、ドト日レス優待カード。
今年の優待です。
このカードは使い捨て厚紙?仕様です。
1000円分チャージされていました。
カードに追加できるタイプではないので使い終わったら破棄です。
優待でいただくカードは、繰り返し使えるタイプが多いのでめずらしいですね。
今回630円使ったので、あと370円分残っています。
優待制度は、
100株~300未満 1000円分
300株~500未満 3000円分
500株以上 5000円分
です。
2月にクロスして頂いた優待ですが、株価が下落したときに現物保有してもいいかなと思いました。
おススメ記事&広告
スポンサーリンク