こんにちは、おばちです。
グーグルアドセンスの関連コンテンツ広告の承認をいただけていることに先月気がつきブログに貼ってからすでに22日。
まだ、関連コンテンツに広告の表示ができません。
過去記事だけです。
アドセンスで確認していますが、気になるので調べてみました。
いくつか思い当たる点がありました。
まず 1つ目は、
「収益が見込める」
か?どうかのようです。
関連コンテンツユニットをブログに貼ってクリック率を見てグーグルのテストを受けている状態。
そのテスト期間がどのくらいなのか不明ですが、自分の場合は合格していないと理解するしかないです。
すぐOKの人もいるし10日ほどでOKになった人も2か月たってもまだの人もいました。
自分はすでに22日経過。
これに関しては地道にブログ運営をしていくしかありません。
そして、2つ目は、関連コンテンツのラベル表示についても何かあるかなと思いました。
今までは、「おすすめ記事」というラベルを張っていましたが、記事だけではなく広告も入ることになるので、「広告」の表示を入れて
おススメ記事&広告
と表示し訂正しました。
今日現在まだ広告はないのですが・・・
これに関しては、すでに導入されている方のブログを見ると、「おすすめ記事」というラベルだけで問題なく運営しているようなので、ここがポイントかどうがは定かではありません。
でも、グーグルの規則は変わりますからね。
連絡なく( ˘•ω•˘ )
しかし、グーグル仕様にブログを変えていく作業って、アドセンス申請のためにブログ作成していた当時を思いだします。
アドセンス承認をもらっている人はみんな通ってきた道ですね。
私がアドセンス承認をもらったのは数年前ですが、今は無料ブログでは承認がでないとどこかに書かれていました。
いろいろ手直しされているグーグルポリシー。
初回の認可は厳しく変更されたようです。
私のようなブログでも関連コンテンツを張らせてもらえるのはありがたいです。
関連コンテンツ貼り付け承認に関しては、どう見ても規則が変わり緩められたとしか考えられません。
それについて、とやかく言う自分がみっともないかも・・・( ;∀;)
と言うわけでとりあえず、この2点かな、と。
今のところは、このまま継続です。
承認が下りたらまたこの続きで記事にします。
<追伸>
8月13日にふと思い立ってアドセンスを確認したら収益表示がでていました。
正確ではないけれど、約ひと月半ですね。
些細なことかもしれませんが、認めてもらえてうれしいです^^
おススメ記事&広告
スポンサーリンク