こんにちは、おばちです。
6月の株主優待のため早々とすかいらーくをクロスしようとしました。
まだ4月です。早すぎると思いましたが、現在の3倍増しになった株主優待なら経費が多少かかっても十分お得だと思いました。
気にしてここのところカブコムの抽選倍率を見ていますが、今日は初めて倍率に0.01だったか?
数字が表示されました(笑)
まだ全然余裕です。その分、貸株料はかかりますね。月も2回跨ぐので事務費?だったかもかかります。
すかいらーく(3197)
6月の優待食事券
100株 … 3,000円相当
300株 … 9,000円相当
500株 … 15,000円相当
1,000株 … 33,000円相当
12月の優待食事券
100株 … 3,000円相当
300株 … 11,000円相当
500株 … 18,000円相当
1,000株 … 36,000円相当
1000株にするともっともお得。
6月は33,000円相当の食事券、狙いは、1000株。
拡充された優待も6月が初回。900株クロスの抽選申し込みをしました。
余裕で売り予約OK.(^_-)-☆
ところが、現物900株を買う資金がなかった・・・というオチ(*´Д`)
スポンサーリンク
現在100株現物保有していますが、今の株価で現物のみを買い増しするつもりはありません。
株主優待拡充したのは筆頭株主のためで、これからどこかでまた大きく売り出しがある?
考えすぎかもしれませんが、株主優待狙いで6月か12月に向けて緩やかに上昇したところでドカン売りがあるんじゃないかと勘ぐってます。
まさか、一度もこの株主優待充実を実施しないで、改悪するとは思えないので、6月の初回の優待はクロス取引で様子見です。
現物で買い増しするなら売出のあとか、優待権利日後かな。
でも、この手厚い株主優待もいつまで続くのか、疑心暗鬼です。
その前に資金資金
現物買いするために来週少し持ち株を手放すか、入金するか、どうしようかな。
スポンサーリンク