こんにちは、おばちです。
ここのところ新興銘柄を中心にデイトレに近い取引をちょこちょこしています。
今週いっぱいは、ザラ場でチャートを見る時間があることが一番の理由です。
東証1部も上がってきていますが、マザーズ等の新興銘柄が今は旬で、うまく値動きがとれれば、ちょっとした利益になります。
昨日の前場のように全体的に下げていると不安で、ちょっとの利幅で手仕舞い。
数千円の利益ばかりですが、まあ何度も繰り返せばそれなりの利益になるかなと思っています。証券会社にしっかり貢献しています。
それに比べて、注目していた海帆(3133)や飯田グループホールディングス(3291)は、下落がすごくって悲しい限り。
海帆は-22(-2.97%)で、今日の株価下落率ランキングベスト50に堂々ランクイン!!
心配していた通りになりました。
明日は、ちょっとぐらい上がるかな。。。(;´д`)トホホ
今週は、自分にとって新興銘柄ウイーク。
落ちたのは気にせず、新興銘柄で、細かく利確して利益を取れたらいいなと思っています。
チャートを見ていられる今は、3月のクロス取引を考えるよりこっちのほうがいいです。
IPOの方は、3月はラッシュで盛たくさんです。
でも、今のところ(今年になって)0勝11負といつものペース。
3/16の上場ほぼ日や3/21上場のインターネットインフィニティ、力の源HDあたり当たって欲しいです。
力の源HDは、カブコムでもIPO申し込みができるのを今日知ったので先ほど申し込みしました。
あまり予想がよくないIPOは避けていますが、できるだけ申し込もうと思っています。
スポンサーリンク