こんにちは、おばちです。
投資の中でも、不動産投資は大きな損失を出す可能性が低いと言われていますが、本当にそうなのでしょうか?
投資用のセミナーにはたくさんの参加者がいると聞きます。
そういうセミナーっていいカモにされるだけなのでは?と思ってしまう自分は、考えすぎ?
住所や名前を伝えることになるでしょ?連絡がきますよね。
本当に購入する意思ができあがっているならばいいけれど、生半可な気持ちでいたら、行かなきゃよかったと、後悔するのではないかと思います。
ネットで検索するといろんな情報が知れる世の中なので、知りたいことは、自分から積極的調べられるかな。
株を買うのと違って、簡単に損切りできません。投資用と言っても一度買ったら5年以上は持ち続けるのではないでしょうか。購入の検討をするなら知識を十分につけてからじゃないと身のためになりません。
そういう意味では、受け身で知識を増やすのセミナー参加もいいかもしれません。
不動産投資は、
空室のリスク
家賃滞納のリスク
時価下落のリスク
建物老朽・修繕のリスク
・・・
それぞれを回避できるような対処法の知識が必要です。
知り合いで不動産賃貸をやっている社長さんがいるのですが、やはり普通の感覚ではないのですよね。かなり儲けがある現在ですが、お金の出入りが破格です。
借金も億からあるとケロっと言います。見た目普通のおじさまなのですが、動かす金額がすごいのです。
今は、自分の持つ土地に設置している太陽光発電事業に夢中です。
サラリーマン的な考えではとても太刀打ちできません。
「株は長年やってても儲からないよ」
と言われました。
はい、確かに儲かっていません(´・ω・`)
いろいろ考えると手がでないですね。
でも、なんだかんだ言っても、気になります。
セミナーに参加してみようと思っています。
スポンサーリンク