こんにちは、おばちです。
最近は、IPOのセカンダリーや新興銘柄が好調で株価の上昇が随所に目に付きます。
新興銘柄とは、東証のマザーズ、大証のヘラクレス、名証のセントレックス、ジャスダックの市場等に上場している設立間もない企業のこと。
新興株は、発行する株数が少ないため、何かのきっかけで株価が大きく上下します。
今のようにイケイケの状況の場合はいいのですが、一旦下落すると底なしに落ちていくリスクがあります。2度と上昇してこない場合もあるようなので注意して監視が必要です。
でも、資金が集まってきた銘柄がわかった初動に、すぐ買って
「それいけ~!!!」
と、板がどんどん上がっていく途中で売り抜ければこれほど利益になることはないですね。
みんなで買い上げて早く売り抜けた者勝ち?。。みたいな。
大慌てです(笑)
その後、株価が急落して嵐が去ってだれもいなくなった板は閑散・・・・。
でも、そこが押し目買いできるチャンスだったりするわけです。
押し目に買えたかどうかまだわかりませんが、実はいくつか新興銘柄を保有して週末に突入しています。何度かブログに書いたマザーズ市場のエボラブルアジアもその一つです。
今は新興銘柄ブームなので自分も乗り遅れつつもしがみついている状態。
なんとも不安はありますが、握りしめている株は、企業の財務状況や業績のよさそうなものを見たつもりです。
株価の上下の動きはそれだけじゃないですから心配ですけどね。
新興銘柄についての知識もここのところ少しやって理解してきました。なんでもやってみないと分からないです。
大損ぜすに知識をふやせるように相場と接していきたいと思います。
とても、疲れますけどね、わたしのような年齢には(*´Д`)
でも、意外と好きかも。
スポンサーリンク