こんにちは、おばちです。
今日は、東証マザースのエボラブルアジア(6191)の売買をしました。
昨日、大きく値を上げて下げて上げて。。。と激しい動きで気になっていたのですが、値動きの激しい株価にはあまり手を出したことがないので、自分には関係ないなと思っていましたが、怖いもの見たさで、ふと思いついて挑戦してみました。
なんでも経験。
思い立ったが吉日。
しかし・・・前場
下落途中に現物で買い向かった馬鹿者です><
買ってから売るまでずっと我慢の時間。でも、買った後、20分後に買い値に戻ってからもうちょっとあがるんじゃないかと益々我慢したけれど、30分ぐらいのレンジを上に抜けたところで限界。
手放しました。(´Д`)ホッ
何度損切しようか迷ったことか。3000近くなった時は、大慌てで取引パスワードまで入れて送信するだけの状態でしたから。
業績や会社の動きだけ見て判断してはダメですね。
予想は難しいです。大口の動きってわかりません。
なんとか売り抜けられたってところです。
高島屋株のクロス用軍資金を調達して買ったカブコム証券取引だったので、何としても今日のうちに約定させたい気持ちがあって、なおさら焦りました。
にもかかわらず、また懲りずに終了15分前にエボラブルアジアに再イン。
へへ( ;∀;)
今日の売買は、終わったと思って眺めてたけど、終了30分前から動き出したので、違う証券会社から再度、突撃してみました。
もうちょっと待てば、あと一段落下で買えたなと思いつつ、上がりかけたところで売り注文したけれど、時間が来て終了。
昨日も終値前にV字回復していたので望みがあるかと思っていました。残念。
3000のところで上下への動きの攻防がありましたが、数字的に操作されてる風にも感じました。終盤、チカチカと約定する板を見ていると上に行きたい株価を抑えられてるような印象でした。
こんなによく板を凝視していたのは、初めてのことでした。
まあ、今日のところは、損なく終わったなと思っていましたが、なんと・・・
PTSで見ると2950!!!
が~ん!
既にマイナス50になっています。
あ~ぁ(*´Д`)やっちまったな~
どこまで落ちるんだろうか。
憂鬱な週末となりました。
とりあえず、カブコムで高島屋のクロスは予定通り入れました。
スポンサーリンク