こんにちは、おばちです。
今日は日経強かったですね~金曜日なのに9時からグイグイ上がっていきました。
安倍総理がトランプさんに会いに行ったとのこと。
日米首脳会談への期待で株価が急騰したのでしょうか?
トランプさん、それどころじゃないんでは??
大統領といえども抑える力がある司法とはすごいですね。
それとは関係なければ、今日の株価の上がりはなんだったんでしょうか?
まあ、いずれにしても上がってくれたのはうれしいです。
昨日、DCMホールディングス(3050)を100株買いました。
優待が年1回、今月の2月末で間近です。さほど業績が悪いわけではなのに、なぜか下落が続いていているし10万以内でお得じゃないかといつもの単純な理由で現物買いしました。優待品は自社ブランドの日用品です。
今日の注目株の1つでした。もうちょっと上がったら手じまい予定です。
あと、今日は、昨日の優待拡充発表のあったすかいらーく株にも(買う気はなく)注視していたのですが、気が付くとオリエンタルランドがグイグイ上がってました。
オリエンタルランドは、ここのところずっと下落が続いていて買値をかなり下回っていたのです。
先日、100株現物買いしてホールド中なので今日はちょっと安心しました。
買値を超えてくれたので手じまいしようかと思ったのですが、欲がでました。
まだ持っています><
来月の優待までもうちょっと上がる気がするのですが、どうでしょうか。
オリエンタルランドの優待取得はめざしていませんので、もうちょっと株価が上がってくれたら手放す予定ですが、もうちょっと粘りたい。
近鉄エクスプレスも今日は急上昇でした。+221です!
悪材料が出尽くしましたかね?ここは、優待用に100株保管ですが、100株だけで短期保有の場合は、あまりお得感はないです。よく考えられてますね。
保有1年未満100株だとクオカード500円相当 1年以上で2000円相当
同 500株でクオカード1000円相当 同 2500円相当
・
・
あと、2月・3月のクロス取引とIPO資金が足りないので、ほか優待用とは関係ない持ち株をいくつか手じまいして現金にしました。
でも、現金で持っているとだめですね。
気が緩んで何かを買おうと調べてしまいます。
暴落したときに、買い向えるだけの資金を常に持っていないといけません。
スポンサーリンク