こんにちは、おばちです。
気になるアトム(7412)の決算が昨日の15:20に出ました。
(以前ステーキ宮に行った時の使いまわし写真)
「アトム、4-12月期(3Q累計)経常が49%減益で着地・
10-12月期も69%減益」
69%の減益とかかれています。
なんだか心配。前回もよくない決算でしたが、さほど株価の下落はありませんでした。
減益が続くと、嫌な予感がよぎります。
気になって昨日SBI証券のPTSで確認したのですが、多少の下がりがあっても想定内程度。
ザラ場終値で726で終わっていてPTSで717のマイナス9
とは、言ってもマイナス9か
・・・って結構下がってます。
ここってPER(株価収益率)が200を超えていてものすごい高いと有名にもなってます。
今後、企業はどう動くのかな。
企業の業績・方針なんてインサイダーでもしない限り本当のところはわからない。株主優待で人気の株なので、下手に改悪したら市場はどうなることやら。せめて長期優待方式にしてもらえるといいのだけれどな。
現物と長期クロス予定とで持っています。3月の株主優待前に変更がないことを祈ります。有名人気銘柄なので、たくさんの個人投資家がかかわっているでしょうね。
とりあえず来週はどこまで下がるか。
スポンサーリンク