こんにちは、おばちです。
株主優待取得予定に吉野家HD(9861)があります。
だれでも知っている?2月と8月の年2回の有名株主優待です。
昨日、カブコム証券で、100株をおこぼれをゲットしました。
19:30頃カブコムで抽選に申し込んだときに2.5倍ぐらいでした。思った通り落選してました。抽選が1倍を越えると当選が難しくなるとどなたか言ってましたが、本当にそう思います。
8時半ごろ、サイトの「お取引関連通知」がチカチカして確認。落選がわかった後、(PC裏で作業をしていたので)信用取引銘柄検索で確認しても、まだ「抽選中」表示。
PCの再読み込みをかけた2回目で、残の表示が1000位だったか?表示されたので、速攻売り注文。
大慌てで売り入力!!( ゚Д゚)カチカチ・・・
よくこの売り注文画面で、パスワード入力をもたもたしたりすると、送信したあとに、残念でした~表示になります。(涙)
今回はゲットできました。ホッと一安心。
忘れぬうちに吉野家HDの買い注文も手配。カチカチ。。。。と。
まだ時期早々ですが人気銘柄だからまあ、早めに手を打ちました。約定が今日なので、2月の優待権利日までひと月ないので、事務費は節約できたかな。
去年は、8月の権利日は吉野家HDの株主だったのですが、優待取得後ある程度の利益があったので手放しました。落ちたら買いなおそうと思っていたのに株価が上がってしまっていたので今回はクロスで取得です。
株主優待は、吉野家で牛丼ではなく、はなまるうどんで使います^^
監視銘柄に入れて、今年も株価がガクッと落ちた時があったら買い直したいです。
あと、かなり早いですが、3月の広済堂(7868)もあったので500株クロスしました。
年末に常時出ていたコロワイド(7616)も今では60倍以上!の抽選となっております。すごい倍率です。普通に申し込みして当選する倍率じゃないです。さすがに超有名株主優待、人気があるんですね。
他にも欲しい銘柄がありますが、まだ早いです。
あと、今日はザラ場でジュンテンドーを売りました。買った時はPTSでした。
来月は初優待月でしたが、利益がでたので早々に売ってしまいました。
残念なのは、いつもの大和証券。
今日は多少上がったけれど、昨日の下げでマイナス7万円。
元気だった持ち株は、サカイ引越センター(9039)。
14時過ぎにすごい勢いで上がっていきびっくりしました。14:30に決算発表があったのですね。
66%増益!
ありがたや~
去年11月3日だったか?トランプショックの時に、思い切って残っていたNISA枠を使い切るために100株買い向かってゲットした株です。
・
・
・
・
と、言うわけで吉野家HDをクロスしたという話でした( ;∀;)
スポンサーリンク