こんにちは、おばちです。
積み立て投資信託の3つのファンド現在の状況です。去年の9月から始めたものです。
①三菱UFJ国際-eMAXsバランス(8資産均等型)
②ニッセー(購入・換金手数料なし)ニッセイ外国株式インデックスファンド
③レオス-ひふみプラス
毎月1万円を3つのファンドに入れてます。5か月経過しました。
積み立て投資信託は、どのファンドを選ぶか考えた頃、いろいろ調べて大変だったけれど、一度決めてしまうと、株の売買と違って自動的に淡々と投資されていきます。でも、この淡々とした作業こそが株売買に必要かもしれません。
株取引と違ってセットしてしまえば積み立て投資はワクワクドキドキはないし、株主優待もないので、ほっといてある・・・というか蚊帳の外状態です。
どうしてこのファンドに決めたのかも今となっては忘れてしまいました。
数日前に「投資しますよ」とメールで連絡が来るので、「そっか!」と、その時点で現在の積み立て額10,000×3の資金があれば問題なし。
今のところ、プラスになっているので、放置している状態。積み立て投資をほったらかし投資という人もいますが、まったくその通りです。
とはいっても、一覧表で常時見れるのでチラ見してます。
頃合いを見てファンドを見直が必要かもしれないので、増やすか減らすかまた考えます。
スポンサーリンク