歩くときはスニーカーがおすすめです。小さい石がゴロゴロして足をくじかないように注意です。
シャッターチャンスがたくさんあり、何度も足を止めさせられます^^
自分は、猫魔ホテルの時代にも行ったことがあります。
猫魔ホテルでは、今まで出かけた旅行先ホテルのバイキング料理で(自分的には)最高レベルだったので、期待しすぎか?今回は、ちょっと残念なバイキング料理になっていました。でも、普通には十分満足です。
お風呂は、とても清潔です。露天風呂の中で、見知らぬおばちゃんたちの会話の中で、こちらのホテルの経営権の話をしていました。社長さんが、ヘリコプターで視察に来るとか、何十億で改修工事をしたとか(笑)
また、ホテル内で、こうすればもっとよくなるのになあ~と思えることがいくつかありました。まだまだよくなりそうな余地ありです。
さて、下のチケットが3月の時の優待券。
今日の権利取りで同じものかはわかりませんが、券の左下の喫茶店オープン記念でケーキと飲み物もいただけました。出発のバスの待ち時間つぶしに使わせていただきました。
ホテルでの会計は、株主優待を利用して、大人2人で1人10,000円(朝晩付)
通常15,000~18,000円。
東京駅から直行バスもあり、バス付だと5,000円アップの15,000円(1人)
入湯税などが付くので実際はもうちょっとかかります。
行きは、予定より1時間も早く13時に現地へ到着しましたが、すぐチェックインできました。
翌日のチェックアウトは同じ13時。
帰りのバスの出発は14:30なのでとってもゆっくりできます。
運転手さんに聞いたところ、これからはトップシーズンなのでバスが混むと言ってました。
紅葉がきれいでしょうね。
でも、今日権利取りするなら、ヤフオクで手に入れた方がいいかも。
スポンサーリンク