入学等のお祝い・記念品でいただくことが多い図書カード。
今は、ネットでの購入も増え、お財布にはいいてはいるけれど、眠っているカードが多いのでは?
自分も株主優待で狙っていただいたはいいけれど、使わずに持っていました。
有効期限はないとはいえ欲しい本もないし、最近は本屋さんへ寄ることもないので換金することにしました。
換金といういい方は、不正確ですね。
チケットショップで「買い取ってもらう」です。
買取率はお店によって一律ではないし、競合店が多いと価格差はあるようです。
相場では9割とだけ調べていたので、その割合で提示されたらよしとしておこうと思いました。
ヤフオクで出品でもよかったのですが、よほど表面にプレミアムがないと1000円のカードで900円ぐらいが相場のようです。
たまたま、昨日通りかかったチケットショップで口頭で確認するとやはり1000円のカードで900円と言われたのでその場で交換しました。
株主優待でもらったカードなので、表面は大した絵柄ではありませんが、お店の人の話し方だと、どんな柄でも9割のようでした。
こちらから渡した3枚の図書カードの両面をジロジロと何度も確認していました。
もちろん、優待でいただいた時のまま(小袋に入った状態)でお財布に入れてましたから、きれいです。
破れていたりしわがあったりしたら買取価格はさがるでしょうね。
にほんブログ村に参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。
スポンサーリンク