少し前の記事で個人型拠出型年金のことを書きました。
これは、名称のキャンーペーンについてでしたが、自分がこの年金制度に加入してどんなメリットがあるのかいろいろ調べたのですが、調べるより聞いたほうが早いと思い電話してみました。
少なくとも、もう50代になっているので、加入期間は短く、リスクのない貯金型の積み立てがよさそうだということまでわかったのですが、やはり10年の期間がないことはデメリットでした。
払い込めるのは、59歳11か月までと決まっていて、でそれ以降は、積み立てはできず、もらえる年齢になるまで(10年積立期間がないので60ではもらえない)運用指図者という状態になって管理手数料(事務委託先金融機関・運営管理機関)だけ引き落とされるようです。該当年齢になって年金としてもらうときにも400円以上の振り込み手数料がとられます><
でも、それまでの、
掛金全額所得控除
は、メリットがあります。
40代で仕事を継続して60歳まで続ける人には、とてもメリットがある仕組みのようですが、年齢や勤め先等ケースバイケースで異なるようです。